
こんにちは! ABCリノベの下山です!
「なんだかうちのキッチン、古くて使いにくいな…」そう感じている方も多いのではないでしょうか。毎日の食事作りを担うキッチンだからこそ、もっと快適で、家事が楽しくなるような空間にしたいですよね。今回は、そんな思いを抱えていたAさんのキッチンリフォーム事例をご紹介します。
リフォームのきっかけ:「もっと家事が楽になるキッチンが欲しい!」
キッチンリフォームのきっかけは、長年使ってきたキッチンの古さと使いにくさでした。「棚の奥にしまったものが取り出しにくい」「調理スペースが狭くて作業しづらい」「掃除も大変…」といった悩みが尽きなかったそうです。
「どうせリフォームするなら、毎日の家事が少しでも楽になるような、機能的なキッチンにしたい!」そんな強い思いが、Aさんをリフォームへと後押ししました。
●リフォーム前のキッチン

●リフォーム完成のキッチン



リフォームのポイント:収納力アップとお手入れの簡略化でストレスフリーに!
●デッドスペースなし!大容量の「引き出し収納」で出し入れスムーズ
●汚れもサッとひと拭き!「一体型カウンター」でお手入れが格段に楽に
収納と手入れのしやすさにこだわったことで、キッチンは格段に使いやすく、家事が楽な空間へと生まれ変わりました。「もっと早くリフォームすればよかった!」と笑顔に。新しいキッチンで、毎日の料理がさらに楽しくなったことでしょう。
キッチンの使い勝手にお悩みの方は、事例を参考に、ご自身の理想のキッチンを考えてみてはいかがでしょうか。リフォームは、日々の暮らしをより快適で豊かなものにしてくれる、素晴らしい機会となるはずです。