新 着 情 報

【2025年最新】住宅省エネキャンペーンでお得にリフォーム!賢い使い方を徹底解説

こんにちは。リフォームプラザ八戸ショールーム アシスタントの石倉です!


「 そろそろリフォームをしたいけど、費用が気になる…」
「国がやっている補助金制度があるらしいけど、よくわからない」
そんなお悩みをお持ちではありませんか?
2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、国は住宅の省エネ化を強力に推進しており、
非常にお得な補助金制度「住宅省エネ2025キャンペーン」を実施しています。
このキャンペーンを活用すれば、リフォーム費用を抑えることができます。

住宅省エネ2025キャンペーンとは
国土交通省、経済産業省、環境省の3省が連携して行う、家庭部門の省エネ化を推進するための補助金事業の総称です。
このキャンペーンは大きく4つの事業で構成されており、リフォームで活用できるのは主に以下の3つです。
それぞれの事業に特徴があり、リフォームの内容によって利用できる制度が異なります。複数の事業を併用することも可能で、
組み合わせることでより多くの補助金を受け取ることができます。

子育てエコホーム支援事業:幅広い省エネリフォームが対象
省エネ改修だけでなく、子育て世帯や若者夫婦世帯が行うリフォームに対して幅広く補助を行う制度です。
必須工事として開口部の断熱改修や外壁、屋根・天井又は床の断熱改修、エコ住宅設備の設置のいずれかを行う必要がありますが、
それと同時に行うバリアフリー改修や家事負担を軽減する設備の導入なども補助対象となるのが大きな特徴です。
幅広いリフォームを検討している方におすすめです。

先進的窓リノベ2025事業:窓やドアの断熱リフォームに特化
熱の出入りが最も多い「窓」の断熱性能を高めるリフォームに特化しており、補助額が非常に大きいのが特徴です。
内窓の設置や外窓の交換、ガラス交換など、高い断熱性能を持つ製品への交換工事が対象となります。
冬の寒さや夏の暑さ、結露にお悩みの方には、最も効果的なリフォームです。

給湯省エネ2025事業:高効率給湯器の導入をサポート
家庭のエネルギー消費の中でも大きな割合を占める給湯。この事業では、エネルギー効率の高い給湯器の導入を支援します。
対象となるのは「エコキュート」「ハイブリッド給湯機」「エネファーム」といった高効率給湯器です。
古い給湯器を交換するだけで光熱費の削減に大きく貢献するため、
ランニングコストを抑えたい方におすすめのリフォームです。

このキャンペーンは予算の上限が決まっており、申請額が予算に達し次第、受付が終了してしまいます。
そのため、リフォームを検討している方は、早めに計画を立て、信頼できるリフォーム会社に相談することが重要です。
また、補助金の申請には、対象製品の証明書など様々な書類が必要となります。
私たちリフォームプラザは、こうした手続きにも慣れておりますので、スムーズな申請が可能です。
リノベーション・リフォームを検討している方は、是非この記事を参考にしてください!



住宅省エネ2025キャンペーン公式サイト:https://jutaku-shoene2025.mlit.go.jp/

青森県八戸市・十和田市のキッチン、お風呂、トイレ、洗面台リフォームはリフォームプラザにお任せください!お見積りは無料です!
お気軽にご相談ください!

来店予約 電話 ご相談 LINEで簡単相談
来店予約 資料請求 ご相談