お風呂とトイレが家の中に無く不便なので、使っていない和室を改装出来ないかという依頼でした。
お風呂にお湯を通すため、新たに給湯器を付けました。 屋内にスペースを取らないように外部へ設置しました。また、お風呂のみに使用する給湯器なので給湯専用のものにし、ホームタンクも小型にしました。
特に邪魔になることなく、不便なく使えてます。
空いているスペースにおさめることができたので良かったです。
和室を改装して、トイレ・洗面・風呂のスペースを配置して尚且つ断熱を見直し、快適な水廻りを作り上げるようにしました。
手洗い器は石鹸等を置けるように、大きめの商品を選定しました。
通常付いている鏡やカウンターを外し、掃除をする箇所を極力少なくしました。