既存が造作の洗面化粧台で、リフォームして既製品の洗面化粧台を設置しました。
掃除が大変だということで、お手入れが楽になる機能がついているGG1を提案いたしました。
外窓はそのままに費用を抑え、内側にはひと回り小さく内窓を設置し、断熱性を高めました。
既存土留めがあったが老朽化が激しく施工できなかったのでフェンスブロックで対応しました。
トイレ、内装、照明、換気扇、扉などトイレの中を全て新しくし、まるで新築のようなトイレに生まれ変わりました。
通常の換気扇ですが、断熱材の入替だけでなく、オプションで断熱パックを追加したことによりさらに断熱性能をアップさせました。
間仕切り戸の面の柄を、和室側と洋室側で変えて作成しました。
家全体の横樋、縦樋を交換しました。また、受け金具も強度を増すために通常より多く設置しました。
断熱性能を考え、2枚のガラスから構成されるペアガラスを提案しました。
シンプルイズベストをモットーに、カウンターやシャワーバーを無くしお手入れ箇所を少なくしました。
押入れ間仕切壁、欄間を取りクローゼットへ改装しました。押入れと比べ、収納や整理のしやすい部分がポイントです。
電動リフトアップというお手入れがしやすい機能、泡クッションが気に入ったのでLIXIL最高級便器にしました。